イケメン俳優・吉沢亮も使っているUber Eats(ウーバーイーツ)ってどうなの?

[広告]当サイトでは役立つ情報や商品をご紹介するためにアフィリエイト広告を活用しています

人気バラエティ番組「櫻井・有吉THE夜会」に出ていた

吉沢亮さん。番組内のロケで、「Uber Eats(ウーバーイーツ)」を使って

宅飲みしている様子が放送されました。

吉沢亮さんのような、イケメン若手俳優も使っている

「Uber Eats(ウーバーイーツ)」って、どんな感じなんでしょう?

スポンサーリンク

1.イケメン俳優・吉沢亮も使っているUber Eats(ウーバーイーツ)ってどうなの?

2016年9月29日、東京を皮切りに、日本全国に広がりつつある

「Uber Eats(ウーバーイーツ)」!

「Uber Eats(ウーバーイーツ)」とは、登録されたファストフード店を

含めたレストランの料理をスマートフォンで注文でき、予め登録していた

一般の人が「配達員」「配達スタッフ」として配達してくれるサービスのことです。

 

お店側として、料理を作ることは出来ても、配達している時間までは

無い、配達専用の人財を確保するコストも大変、という需要と供給

バランスから、重宝されているようですね〜。(^_^)

 

注文内容も、1品から配達OK、ドリンクもOKということは、

Uber Eats(ウーバーイーツ)の魅力の1つでしょう!

 

Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達料金も、2018年11月までは

レストランからの距離に関わらず一律380円かかっていたのが

2019年4月からは260円〜に変更されました。

 

この配達料金を高いと見るか、安いと見るか、ですが、

いろいろなレストランへ行くまでの時間・電車代・

駐車代などを考えると、お得と見られるかもしれませんね〜。

 

こういった「Uber Eats(ウーバーイーツ)」の利点をうまく

利用された、イケメン若手俳優、吉沢亮さんも、番組の

ロケで宅飲みの様子を披露されていましたよ♪

 


吉沢亮『Interview』 [ 吉沢亮 ]

 

吉沢亮さんは「鯖(サバ)」が好き、ということで、サバの

一品料理ばかり注文されていましたが、確かに、家で「サバ料理」というと

味噌煮か、塩焼きか・・簡単に缶詰出しちゃうか・・・(汗)しか

思いつきませんが、サバ専門料理店なら、いくつもの種類

料理されていますもんね〜。

 

「Uber Eats(ウーバーイーツ)」は、宅飲み派にはピッタリの

サービスですね。(^_^)

 

番組内で、注文されたメニューは・・

・鯖の串焼き 「鯖の塩焼き専門店 鯖なのに。(NANONI)」大森駅

(お店の公式画像より)

焼き鯖を、ネギマにした一品!

「鯖なのに。」という一瞬「ん?」と思う店名と共に、おもしろい

一品だと思います♪

・鯖ハムサラダ 「Oyster Bar ジャックポット 下北沢」下北沢駅

(お店の公式画像より)

「オイスター」というだけあり、本来は「牡蛎料理」専門の

お店です。

「鯖」サラダを扱っていたため、今回、注文していましたが、

吉沢亮さんは、「鯖好き」だけど「サーモン苦手」ということで

サラダに入っていたサーモンには苦戦していました・・。(^_^;A

・鯖の文化干しの石窯焼き ザ テイショク ショップ(THE TEISYOKU SHOP) 明治神宮前駅

(お店の公式画像より)

銚子港近くにある創業45年以上の老舗で「文化干し」

された鯖を、ピザなどでよく使われている「石窯」で、

じっくり焼いているので、皮はパリパリ、身はふっくら、

旨味たっぷりに仕上がっていますよ。(^_^)

・鯖むすび  デリファス デリ(delifas! DSLI) 日本橋駅

焼き塩サバ、青じそ、お野菜が入った、三分づきの玄米を使った

「ベジおにぎり」の1つです。

たっぷりの野菜と、三分づきの玄米で、血糖値の上昇を緩やかにし、

スポンサーリンク

食後の眠気も防ぐ、ヘルシーなおにぎりですよ。(^_^)

吉沢亮さんも、「こんな料理、よく思いつく・・。俺も

頑張んなきゃな」と感嘆していた一品です♪

 

いかがでしたか?どれも美味しそうな一品でしたよね〜!

2.「私もUber Eats(ウーバーイーツ)使って注文してみたいな・・」と思ったら・・。

せっかくなので、少しでもお得に注文しましょう♪

 

それは・・ポイントサイト「ちょびリッチ」から、

Uber Eats(ウーバーイーツ)に登録することです!

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ

どこかで見たことのある、可愛いキャラクターたちに

親近感ですよね♪

 

無料ポイントサイト「ちょびリッチ」に、ササッと登録して、

トップページの「検索窓」に「うー」と入力すると、予測変換されて

「検索窓」の右下に「Uber Eats(ウーバーイーツ)」項目が

出てきます!

上側の「Uber Eats(ウーバーイーツ)」フード注文」を選ぶと・・

「サイトへ行く」をクリックして、登録完了して、

オーダー完了で、2400ポイントGET♪

 

更に、期間限定で、お得クーポンも発行中なようですよ!

 

上記の「ちょびリッチ」経由で、初回オーダーのみですが、

1000円OFFクーポンが発行できます!!

 

上記の「2400ポイント」と合わせて、実質、2200円OFFに!

 

「ちょびリッチ」経由なら、使えるクーポン番号は・・

【eatsinter196j39a】

「Uber Eats(ウーバーイーツ)」アプリを開き、メニュー画面の

「プロモーション」から「プロモーションコードを追加」をクリックし、

eatsinter196j39a と入力すると、1000円OFFが実行されます♪

 

クーポンの使用期限は、2019年12月15日!

 

●注意事項●

・他のクーポンコードとの併用は出来ません。

・他サイト経由では、こちらのクーポンは使えません。

・使用回数の上限(5000オーダー)に達した場合、

使用できない場合があります。

(こちらを確認次第、登録して、使った方が良さそうですね・・)

 

3.「私もUber Eats(ウーバーイーツ)の配達してみたいな・・」と思ったら・・

「Uber Eats(ウーバーイーツ)」への印象も変わりそうな放送でした。
「配達」と言うと、とても大きな、重い物を持ち運ばないと
いけない、重労働のように思われがちですが、今回の放送では
どれも、箱詰めで手のひらに、ちょこんと載りそうな程度の大きさで
配達されていましたよね。
放送の中では、若い女性が、ヘルメット姿で運んでいる様子も
ありました。
女性の配達スタッフさんも多いようですよ〜。(^_^)
「Uber Eats(ウーバーイーツ)」の配達員としての登録なら・・。
こちらも、ポイントサイト「ちょびリッチ」を使って・・。
ササッと無料登録をしてから、トップページの「検索窓」から、
「うー」と入力して「うー」で確定すると、予測変換されて
「検索窓」の右下に「Uber Eats(ウーバーイーツ)」に関しての項目が。
下の方には「Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達パートナー」が
出てきます!
選択してみると・・
「Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達パートナー」についての
サイトですね!
「サイトへ行く」をクリックして、「Uber Eats(ウーバーイーツ)」の
配達パートナーに登録完了すると、今なら10000ポイントGET♪
●注意事項●
・過去に「Uber Eats(ウーバーイーツ)」の配達パートナーに登録
したことがある方
・いたずら、登録情報の不備、重複登録
・2回目以降の登録
これらの場合は、ポイントGETにならないので注意ですよ〜!

4.最後に・・

以前から気になっていた「Uber Eats(ウーバーイーツ)」!

テレビ番組で、Uber Eats(ウーバーイーツ)を使っている有名人さんを

見るとは思わず、ビックリしましたが、親近感が沸きますよね〜♪

年々、配達エリアが広がっているみたいなので、近くで

使えるようになったら、注文してみたいですね〜♪\(^o^)/

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

スポンサーリンク

コメントを残す